RS10

スラムRS10は、GNSS RTK、レーザースキャニング、ビジュアルSLAM技術を1つのプラットフォームに統合することで、地理空間測量に新たなアプローチをもたらし、屋内外の3Dスキャニングと測量作業の効率と精度を向上させます。RS10は、測量、建設、土木、BIMの専門家だけでなく、農業や林業の測量、送電線の検査、体積計算、地下空間での3Dデータを収集する多目的のソリューションです。RS10を使用することで、測量士はGNSS電波が乏しい場所や、電波のない場所での測量の課題を克服でき、作業に新たなレベルの柔軟性と高い精度をもたらします。従来のGNSS RTK測量が可能で、3Dスキャンによる高精度の点群データを取得できます。これら両方の機能をサポートするRS10は、測量現場の作業を簡素化してデータの信頼性を向上させます。

RTKとスラムの融合

スラムRS10は、GNSS機器を開発するCHCNAV社が製造しています。第4世代の空気誘電型GNSSアンテナを搭載しており、様々な厳しい環境下で3cm以下のRTK測位精度を達成しています。システムの高精度ライダーと3台のHDカメラと組み合わせることで、RTK、レーザー、ビジュアルSLAMを融合して5cmの絶対測定精度を実現します。詳細な構造物の調査から複雑なインフラ・プロジェクトまで、RS10は、専門家が大量のデータを正確に効率的に収集するための必要なツールです。

リアルタイムスラム

パワフルなオンボードプロセッサーを搭載したRS10は、リアルタイムSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)機能により、後処理を必要とせず、現場で直接座標付けの点群データを作成できます。収集したデータを即座に社内のメンバーにフィードバックできるため、作業の効率化となります。RS10は、最大13,000平方メートルの広範囲なエリアをリアルタイムでマッピングできるため、時間と精度が重視される測量の業務に最適です。

ループクロージャーは不要

高精度GNSSとSLAM技術の統合した為、従来のスラムスキャナーでは「ループクロージャー」が必須でした。RS10は「ループクロージャー」が不要です。不要となることで計測プランを容易に作成できるようになり、広範囲を短時間でスキャンできるようになりました。RS10は現場での作業フローを簡単に作成でき、プロジェクト完了までに必要な時間と労力を大幅に削減します。

屋外と屋内を
一気通貫でスキャン

RS10は同じ座標系を使用できるため、新たに座標データを追加する必要がなく、屋外と屋内の環境をシームレスにスキャンします。ユーザーはSmartGoまたはLandStarソフトウェアで、現場で直接CSを選択することができ、屋外と屋内の両方の現場を一度のスキャンで正確にデータ収集が可能となります。

衛星信号無しでも高精度計測を
可能とするSFixテクノロジー

RTKローバーモードで動作する革新的なSFixテクノロジーの採用で、RS10が従来のRTK測量では機能しないとき(例えばGNSS信号が弱い、または全く信号が無いエリアに入った場合など)、RS10はライダーとビジュアルスラムのデータから正確なRTKポイント座標を計算します。この技術で、衛星からの信号がなくても1分以内に5cmの精度が維持されて、屋内空間、都市マッピング、トンネル、谷間等の測量に使用できます。

VIライダーテクノロジー

RS10のVi-LiDARテクノロジーは、GNSSローバー機能と3Dレーザースキャナーを組み合わせた新しいRTK測量です。LandStarソフトウェアでは、現場の画像上で測定するポイントを選択するだけで、RTKオリジンラインとライダーの点群データの交点からリアルタイムで3次元座標が計算され、15m以内で5cmの精度が得られます。

RS10の概要

RS10は、GNSS RTK、レーザースキャニング、ビジュアルSLAM技術を1つのプラットフォームに統合することで、地理空間測量に新たな計測手法をもたらし、屋内外の3Dスキャニングと測量作業の効率と精度を向上させます。RS10は、測量、土木、BIMの専門家だけでなく、農業や林業の測量、送電線の検査、材料杭の体積計算、地下空間でのデータ収集などの用途にも使用できる汎用性の高いソリューションです。

RS10があれば、測量士はGNSS信号が乏しい、あるいは全くない場所での測量という課題を克服し、作業に新たなレベルの柔軟性と精度をもたらすことができます。従来のGNSS RTK測量と革新的な3Dリアリティキャプチャの両方を支援することで、RS10は測量の作業を簡素化し、データの信頼性を向上させます。

RS10の仕様

概要
絶対精度 H: < 5 cm RMS(1) V: < 5 cm RMS(1)
相対確度 <1 cm
電源 リチウムバッテリー、ホットスワップ
ポータブルチャージャー含む
バッテリー使用時間(2) 1 時間
データ保存 512 GB
視野角(FOV) 360° × 270°
重量 1.9 kg (RTKとバッテリーを含む)
ループクロージャー 不要
リアルタイム 精度検証 可能
レーザースキャナー
レーザークラス クラス 1
距離 0.05 から 120 m
チャネル数 16
点群の厚み 2 cm
チャネルによる到達距離 80 m @10% 反射率 (チャネル 5 から 12)
50 m @10% (1 から 4, 及び13 から 16)
FOV (水平) 360°
角度解像度(H) 0.18°(10 Hz)
FOV (垂直) 30° (-15° から +15°)
点群取得数(最大) 32万点/秒
計測速度(選択可能) 10 Hz
レーザーの波長 905 nm
GNSS仕様(3)
チャネル数 1408チャネル(iStar2.0含む)
GPS L1C/A, L2C, L2P(Y), L5
GLONASS L1, L2, L3*
Galileo E1, E5a, E5b, E6*
BeiDou B1I, B2I, B3I, B1C, B2a, B2b
QZSS L1C/A, L1C, L2C, L5, L6*
NavIC/IRNSS L5*
PPP B2b-PPP
SBAS EGNOS(L1, L5)
*All specifications are subject to change without notice.
(1) According to CHCNAV test condition. (2) Typical observed values. (3) Compliant, but subject to availability of BDS ICD, GLONASS, Galileo, QZSS and IRNSS commercial service definition. GLONASS L3, Galileo E6, QZSS L6 and IRNSS L5 will be provided through future firmware upgrade. (4) Accuracy and reliability are determined under open sky, free of multipaths, optimal GNSS geometry and atmospheric condition. Performances assume minimum of 5 satellites, follow up of recommended general GPS practices. (5) Splash, water, and dust resistant and were tested under controlled laboratory conditions with a rating of IP64 under IEC standard 60529.
© 2024 Shanghai Huace Navigation Technology Ltd. All rights reserved. The CHCNAV and CHCNAV logo are trademarks of Shanghai Huace Navigation Technology Limited. All other trademarks are the property of their respective owners. Revision March 2024.
GNSS精度
リアルタイムキネマティック
(RTK)(4)
H: 8 mm + 1 ppm RMS
V: 15 mm + 1 ppm RMS
初期化時間 <10 s
初期化の信頼性: >99.9%
後処理キネマティック
(PPK)
H: 3 mm + 1 ppm RMS
V: 5 mm + 1 ppm RMS
PPP H: 10 cm | V: 20 cm
高精度スタティック H: 2.5 mm + 0.1 ppm RMS
V: 3.5 mm + 0.4 ppm RMS
スタティックと
ラピッドスタティック
H: 2.5 mm + 0.5 ppm RMS
V: 5 mm + 0.5 ppm RMS
コード差分 H: 0.4 m RMS | V:0.8 m RMS
視覚による位置精度の支援 可能
IMU
IMU更新レート 200 Hz
自動イニシャライズ 可能
高さ精度(後処理後) 0.005° RMS pitch/roll, 0.010° RMS heading
位置精度(後処理後) 0.010 m RMS (H), 0.020 m RMS (V)
カメラ
カメラの数 3台
解像度 15 MP (5 MP*3台)
センサーサイズ 2592 (H) × 1944 (V)
ピクセル 2.0 µm
FOV 210° × 170°
環境
作業温度 -20°C から +50°C
保管温度 -20°C から +60°C
IP保護 IP64(5) (IEC 60529)
湿度 (作業時) 80%(非結露)
電源
外部電源入力 9 - 20 V DC
消費電力 <30 W
バッテリー容量 24.48 Wh
付属のソフトウェア
SmartGo ソフトウェア データの取得時の制御、リアルタイム点群表示
CoPreデータ処理用ソフト POS処理、最適化、点群の作成とモデリング
CoProデータ構築用ソフト 道路等のフィーチャの抽出、ボリュウーム計算
LandStarフィールドサーベイアプリ 地形測量、境界測量、構造物計測など

仕様は予告なく変更になる場合があります。